top of page

協会の紹介文
<理念>
剣道は剣の理法の修錬による人間形成の道である
海老名市剣道連盟は、海老名市内における子供から一般大人に至るまで
(居合道を含む)、特に青少年の育成と剣道の普及振興及び伝統ある武道文化の修養を図り、人間形成に資することを目的とします。
本連盟は以上の目的を達成するために次の事業を行います。
<事業概要>
1.剣道大会の開催と後援
2.稽古会及び講習会等の開催及び対外試合の選手派遣
3.各種講習会・研修会等への参加
4.級位審査会(春季、秋季)の実施及び称号、段位受験に関する手続き
<海老名市剣道連盟の規模>
15支部 会員数:378名 (令和6年4月1日現在)
〈主な活動〉
えびな少年少女スポーツクラブ剣道大会
海老名市剣道大会兼海老名市スポーツ協会大会(剣道の部)
えびな飛鳥杯剣道大会
県央えびな少年少女剣道オープン大会
級審査会(春季・秋季)
合同稽古会及び講習会
稽古始め海(1月)
稽古納め海(12月)
姉妹都市(白石市、登別市)剣道交流
活動写真

加盟団体
剣道連盟
bottom of page